
契約とは、契約書について
契約とはたいていの場合
申し込み→承諾
の合意があれば「口約束」だけで成立します。
しかしながら、関係性の変化や時の流れによって、お互いがどれだけ注意していたとしてもトラブルは発生してしまうものです。
トラブルを予防するため、いざトラブルが発生した場合に備えて「法に則った契約書」を作成してはみませんか。
私たち行政書士、そして当事務所は「権利義務に関する書類」についての作成やご相談、すでに完成している書類のチェックを行うことができます。
法律による強行法規(※1)に反しない範囲内で、お客様のご要望にそった契約書を作成いたします。
※1 法で定められた不法となる契約
例) ・法で定められた範囲を超える利率や延滞金の契約
・犯罪を内容とする契約
・一方の当事者にとって極端に不利な内容の契約
ご依頼までのながれ
- まずはお電話、メール、LINEにてどのような内容の契約を作成したいのかをお聞かせください。
- ご訪問または出張にてお客様に作成したい契約書の詳細の内容をお聞きいたします。
- 入金確認後に当事務所が原案を作成いたします。(最初の原案提出まで約2週間お待ちください)
- 内容修正後、お客様がご納得いたしましたら納品させていただき完了です。
ご依頼の契約書の複雑さにもよりますが、案の提出と内容修正を数回繰り返す可能性があるため、納期希望日より1カ月前にお問い合わせをいただけると幸いです。
ご依頼の料金について
作成いたします契約書の難易度、納期等により変動いたしますため、おおよその金額であるとご承知おきください。
(税抜き表示)
- 契約書作成 (A4紙、2枚程度) 20,000円~
- 契約書作成 (A4紙、4枚以上) 50,000円~
- 契約書チェック 25,000円~